熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 熊大まちなかキャンパス 「熊本から始まる新シルク産業」展@蔦屋書店熊本三年坂

熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 熊大まちなかキャンパス 「熊本から始まる新シルク産業」展@蔦屋書店熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究や地域連携の成果を蔦屋書店内にて紹介・発表する共同企画「熊大まちなかキャンパス」を実施しています。
このたび、その一環として「熊本から始まる新シルク産業」展を2025年11月12日(水)より、蔦屋書店 熊本三年坂にて開催します。

本企画展では、生体材料・医用材料を専門とする熊本大学大学院先端科学研究部(工学系)新留琢郎 教授の研究を紹介します。シルクは製糸だけでなく、その特性から化粧品や医療材料、ワクチンなどにも応用されており、その多様な可能性を学べる展示となっています。
会場では、熊本県山鹿市の養蚕業の歴史を紐解くパネル展示に加え、実際に山鹿で採れた繭や絹糸、シルクを使用した化粧品などの実物展示も行い、来場者が五感でシルクの魅力を体験できる内容となっています。
また、「株式会社チャーリーラボ」「株式会社あつまるホールディングス」の協力のもと、地域企業と連携した最新のシルク研究成果も紹介します。
さらに、11月15日(土)にはトークイベント『カイコがすごいぞっ!!6000年の歴史 過去から未来へ』を開催。シルクの利活用に関する最先端研究や熊本の養蚕業について、熊本大学大学院先端科学研究部の新留琢郎 教授と、株式会社チャーリーラボ代表取締役であり同研究部客員准教授の佐々木誠 氏が講演します。

■「熊本から始まる新シルク産業」展 概要
開催期間:2025年11月12日(水)~11月18日(火)
時間:10:00~22:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース(熊本市中央区安政町1-2)
対象:一般の方(興味のある方はどなたでも)
参加費:無料(申込不要)

■特別イベント『カイコがすごいぞっ!!6000年の歴史 過去から未来へ』
開催日:2025年11月15日(土)
時間:14:00~15:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
講師:熊本大学大学院先端科学研究部 新留 琢郎 教授
熊本大学大学院先端科学研究部  佐々木誠 客員准教授
  (株式会社チャーリーラボ代表取締役)
定員:30名(先着順・要申込)
申込方法:以下URLから申込可能
https://forms.gle/E9XP7ZhjVWk4wQ7y5

■本件に関するお問合せ
ニューコ・ワン株式会社 地域コミュニティ推進部
中原 裕将
TEL:096-241-9250
MAIL:hiromasa_nakahara@newco1.co.jp