ニュース

NEWS

2022.3.21「全国都市緑化フェア・くまもと花とみどりの博覧会」当社協賛活動について

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化フェア・くまもと花とみどりの博覧会(以下「花とみどりの博覧会」)協賛企業として、博覧会の会期中、熊本県下のTSUTAYAにて連携イベントやフェアを開催いたします。

「花とみどりの博覧会」は、令和4年3月19日(土)~5月22日(日)、計65日間にわたり開催される花と緑の祭典です。熊本では昭和61年以来、2度目の開催となり、今回は「森と水の都くまもとで花と生きる幸せをつむごう」をテーマに掲げ゙、花や緑、恵まれた地下水など自然豊かな熊本の魅力とともに、熊本地震からの力強い復興、 そして、全国からの支援に対する感謝の気持ちを全国に発信すべく開催されます。

今回、ニューコ・ワンは「花とみどりの博覧会」ゴールドパートナーとして、熊本県内18店舗にて博覧会開催の宣伝告知を行うと同時に、蔦屋書店 嘉島、蔦屋書店 小川町、TSUTAYA BOOKSTORE菊陽では「花とみどりの博覧会コーナー」を設置するなど、関連イベントや書籍フェアを開催する予定です。
特にメイン会場のひとつ「街なかエリア」に近接する蔦屋書店 熊本三年坂では、プラントハンター・西畠 清順氏や「花とみどりの博覧会」フラワーアンバサダーを務めるニコライ・バーグマン氏の特設コーナーを展開するなど、ご来店のお客様に都市緑化についてより興味を持っていただけるような取り組みを推進いたします。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが”自分らしく豊かな人生を送る”ための社会づくりに貢献する」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■くまもと花とみどりの博覧会 開催概要

名称:第38回全国都市緑化くまもとフェア
https://kumaryokkafair.com/
開催期間:2022年3月19日(土)~5月22日(日)
会場

≪メイン会場≫
街なかエリア(「熊本城公園及び花畑広場一帯」)
水辺エリア 「水前寺江津湖公園一帯」(水前寺地区~広木地区、動植物園含む)
まち山(立田山)エリア 「立田山」

≪パートナー会場≫
県内すべての市町村(45市町村)の花や緑の名所等
空港、駅、港、ターミナルなどの交通拠点 等

■本案件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社 蔦屋書店 熊本三年坂
担当:野田 順治(ノダジュンジ)
080-3996-2341
junji_noda@newco1.co.jp 

2022.3.13熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 「熊本発!電動バスが未来をひらく」展 @ 蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画の一環として、「熊本発!電気自動車が未来をひらく」展を2022/3/16(水)~3/22(火)まで蔦屋書店 熊本三年坂にて開催します。

本企画展では、電気自動車の研究開発を専門とする本学大学院先端科学研究部松田俊郎シニア准教授の研究内容、及び環境省から委託を受けて取り組んでいる実証事業の内容をご紹介します。
昨今、環境問題への関心の高まりから、脱炭素化を進める手段として電気自動車(EV)に大きな期待が寄せられています。

松田研究室では電気自動車の様々な社会実装プロジェクトの推進と、社会実装の為のシステム技術の研究開発を進めています。特に自家用車と比較して普及が遅れている大型車(バス、トラック)への導入を目指して、低価格化、大型車に適用可能な性能、大量生産等を目指した技術開発を行っています。
会場ではパネル展示に加えて、これまでのEVバス実証実験の動画を放映します。

ニューコ・ワン株式会社は、今後も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、様々なテーマでのイベントを企画・開催して参ります。

■「熊本発!電気自動車が未来をひらく」展 概要

開催期間:3月16日(水)~3月22日(火)
時間:10:00~18:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社
電話番号:096-241-9250
担当:地域コミュニティ推進室:築島(ツクシマ)
Mail:kazuho_tsukushima@newco1.ne.jp

2022.3.4阿蘇・西原村観光PR受託事業 「風とともにぶらり旅 阿蘇・西原村 in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽」 開催のお知らせ

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と西原村観光協会(所在地:阿蘇郡西原村河原3460 代表理事:廣瀬和彦)は、共同企画イベントとして、2022/3/5(土)~2022/3/21(月)までTSUTAYA BOOKSTORE菊陽(所在地:菊池郡菊陽町津久礼2746)にて『風とともにぶらり旅 阿蘇・西原村 in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽』を開催いたします。

写真:阿蘇にしはらウインドファーム(風力発電)

本企画は、「書店を通して地元の魅力をもっと知ってもらいたい」という想いの下、熊本が誇る阿蘇、その中でも西原村にスポットを当て、その魅力を多くの方に知っていただくために企画いたしました。コロナ渦で観光地から足が離れている今、書店を通して地元の魅力に触れ、現地へと足を運ぶきっかけになれば幸いです。

期間中は、阿蘇西原村から約15店舗様にご出店頂き、店主のこだわり溢れるお皿や器、おしゃれなカフェのおいしい食、西原村の風を感じさせる植物や服飾など、選りすぐりの商品を販売致します。また、西原村の見所を紹介するブースの設置や、本企画と連動した企画「西原村Go Photoキャンペーン」も実施いたします。
素敵な商品や風景との出会いを求めて、是非、阿蘇西原村で「風とともにぶらり旅」にお出かけください。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■西原村について

西原村観光協会HP:https://nishiharakanko.com/
熊本県阿蘇郡にある西原村は、熊本市の中心部から東に約20㎞に位置しています。

東側は阿蘇外輪山の一部である俵山を中心とする広大な原野が広がり、草原や湧水など豊かな自然がいくつも残っています。白糸の滝や阿蘇ミルク牧場など観光地としては勿論、南阿蘇の玄関口として交流施設、物産館も整備されており、昨年七月には熊本地震の復興プロジェクトとして、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクター、航海士ナミの銅像が「俵山交流館萌(もえ)の里」に設置され、県内外からもたくさんの方が来訪されています。

■開催概要

出店店舗:chang-PLANT / ondine dryflower / リナ*アトリエハウス / KAFU / 琉球の器 ゆい / くまモンショップ(生タピオカ店LEO) / AmeYa / kids garage BAKU / 田舎想菜 樂や / たんぽぽハウス / 自家焙煎 珈琲市場 / Las Pottery / 菓の匠 蕨野 / 山田さんちの牧場 ミルクの里 / 俵山交流館 萌の里/西原村観光協会 ※順不同 敬称略

開催期間:3月5日(土)~3月21日(月)
開催場所:TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽 (営業時間:8:00~23:00)
お問合せ先:店長 戸神 096-232-6300 

2022.3.4ニューコ・ワン×豊緑園共同開発 本を読むあいまに飲んでいただきたいお茶 「あいま茶」 販売開始

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)は、有限会社豊緑園(本社:宮崎県新富町 代表取締役:森本健太郎)と共同で商品開発をしたオリジナルティ 「あいま茶」 を、3月12日(土)より販売開始します。

読書の時間をより豊かなものにしたい。お客様が読書で体験するそれぞれの物語がお茶の香りと風味で少しでも広く深いものになれば・・・。兼ねてから豊緑園様の「もりもっ茶」をお取り扱いして来たTSUTAYA従業員と雑貨バイヤーのそんな想いをカタチにしたのが、この「あいま茶」です。私たちのこの想いに共感いただき、豊緑園様とのコラボが実現しました。

元々、豊緑園様で作られる商品にはひとつひとつにコンセプトやストーリーがあります。今回共同開発した新商品も5つのテーマで読書の「あいま」をイメージ、5種類のお茶を開発しました。商品名は「本を読む合間」とちょっと一息「休憩の合間」の二つ意味を込めて「あいま茶」とネーミング、パッケージのイラストは豊緑園・森本代表の奥様の手によるもので、パッケージ自体がそのまま栞として使える仕様になっています。読書好きな方にギフトとしてもお贈りいただけるデザインに仕上げました。

「あいま茶」で読書の時間をさらに楽しんでいただくと共に、豊緑園様のオーガニックで美味しいお茶の魅力をより多くの方々にお伝えできればと思っております。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、書店運営を通して、これからも地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■本を読むあいまに飲んでいただきたいお茶 「あいま茶」 ラインナップ

純文学の「あいま」  “豊茶”
一年で一番最初に摘む品種「ゆたかみどり」の特上煎茶。
物語の情景や言葉の美しさ。行間に漂う世界。そんな作品の傍には、芳醇な旨味のお茶をいかがでしょう。

ミステリーの「あいま」 “満月ほうじ茶”
中秋の名月のころに摘んだ「サエミドリ」という品種の茶葉を、香ばしく焙煎したほうじ茶。
先が気になる。読み進める程に増すスリルと緊張感。ここはほうじ茶でほっとひと息。

恋愛小説の「あいま」 “きゅっと茶”
満月ほうじ茶をベースにした赤紫蘇とへべすの酸味が香るブレンドティ。
静かに感情移入したり物語に浸りながら、甘酸っぱい味のお茶を口に含めば、物語が一層印象深くなるかもしれません。

青春小説の「あいま」 “なごみ茶”
有機緑茶をベースにカモミールとオレンジピールが香るブレンドティ。
瑞々しさ、高揚感、そしてちょっと切なさも・・・。様々な感情に浸る時、寄り添ってくれる優しいカモミールの香りを。

時代小説の「あいま」 “一二三茶”
春に摘む「茎」や「新芽」の部分を使用した緑茶に煎り玄米をブレンドした玄米茶。
親しき哉、本とお茶。その時代に生きた人達や情景を思い浮かべながらの一服。しっくりくるのは玄米香るお茶。

■豊緑園様のご紹介

HP: https://houryokuen.jp/
豊緑園は自然豊かな宮崎県児湯郡新富町にある、有機JAS認定されたオーガニックな茶園です。20年以上農薬を使わずに手作業で育てられた茶葉で出来た「もリもっ茶」は、TSUTAYAたかなべ店をはじめ、宮崎のTSUTAYAでも販売をしています。

■発売記念イベントについて

今回の共同開発商品の発売にあたり、下記店舗にて発売記念イベントを行います。
イベントでは豊緑園様による試飲会や関連商品の販売も行う予定です。
TSUTAYAたかなべ店 ※2022年3月12日(土)9:00より
TSUTAYABOOKSTORE宮交シティ ※2022年3月12日(土)10:00より

■取扱店舗

下記の店舗での販売を予定しております。
<宮崎県>
蔦屋書店 宮崎高千穂通り、TSUTAYA BOOKSTORE宮交シティ、TSUTAYA大塚台店、TSUTAYAたかなべ店、TSUTAYA岡富店
<熊本県>
蔦屋書店 熊本三年坂、TSUTAYA BOOKSTORE菊陽、三年坂マルシェ
<福岡県>
蔦屋書店イオンモール筑紫野
※各店舗所在地等はこちらをご確認ください
https://newco1.co.jp/store

■お問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社 担当:文具雑貨Unit 吉川ひとみ TEL:096(241)9250 (代表)
有限会社 豊緑園 担当:森本あや TEL:0983(32)1285

2022.3.4水俣・芦北豪雨被災地観光復興事業「水俣・芦北エシカルマルシェ」 in 蔦屋書店 熊本三年坂 開催のお知らせ

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)は、水俣・芦北豪雨被災地観光復興事業の一環として株式会社ローカルデベロップメントラボ(本社:福岡市、代表取締役:長島秀晃)が企画推進する「水俣・芦北エシカルマルシェ」を、2022年3月4日(金)~6日(日)の3日間、蔦屋書店 熊本三年坂 にて開催いたします。

「水俣・芦北エシカルマルシェ」は、令和2年7月に発生した豪雨被災及び新型コロナウイルスの影響により落ち込みが大きい水俣・芦北地域の復興支援を目的に、熊本県が主催する「水俣・芦北豪雨被災地観光復興事業」の一環として実施するものです。

「エシカル消費」の観点から、環境にやさしく、事業者のこだわりの詰まった選りすぐりの商品を取り揃えました。水俣・芦北地域で無農薬にこだわって育てられた柑橘類や加工品、和紅茶など、日常を豊かな気持ちにしてくれる商品が並びます。自然にやさしく作り手のこだわりが詰まった魅力溢れる商品をぜひお楽しみください。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■株式会社ローカルデベロップメントラボについて

『ハコものを今一度楽しいものに変えたい』という想いのもと、2018年3月に設立されました。九州にて観光案内所の運営や地域の体験コンテンツ開発・運営、ポップアップ店舗の運営、6次産業化に係る商品開発など、様々な事業でパートナーとともに地域を編集し、新しい場づくりを提案する会社です。
Facebook https://www.facebook.com/localdevelopmentlab/

■開催日時および場所

2022年3月4日(金)~3月6日(日) 10:00~19:00
蔦屋書店熊本三年坂 1F イベントスペース

■本問い合わせ先

ニューコ・ワン株式会社 蔦屋書店熊本三年坂
担当:野田順治(ノダジュンジ)
080-3996-2341
junji_noda@newco1.co.jp 

2022.3.1上益城地域振興事業「“ちょうどいい田舎”上益城のとてもいいものが大集合!~かみましきマルシェ~」開催のお知らせ

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役:塩原礼貴)は、熊本県県央広域本部上益城地域振興局(局長:石元光弘)の起案する、コロナ禍で大きく消費の落ち込んだ上益城地域の経済の活性化、及び上益城管内への観光誘客促進を目的とした地域振興事業として、
「“ちょうどいい田舎” 上益城のとてもいいものが大集合!~かみましきマルシェ~」 を蔦屋書店熊本三年坂で開催いたします。

上益城地域は御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町の5町からなる、豊かな自然に囲まれながらも中心市街地にも近い“ちょうどいい田舎”。

そんな上益城地域の特産品等を集めた「かみましきマルシェ」を、中心市街地“マチナカ”にある「蔦屋書店 熊本三年坂」で開催します。
当日は、上益城地域の8店舗が出店し、自慢の特産品等を販売します。

■「かみましきマルシェ」 出店者

【御船町】 山川養蜂園 / 福永幸山堂 肥後藍御船工房
【嘉島町】 手づくりハウス / 輸入雑貨&力フェKASHU 花宗
【甲佐町】 一般社団法人パレット
【山都町】 岩永製茶園 / なかはた農園

■「ちょうどいい田舎 かみましきマップ」

蔦屋書店熊本三年坂1Fでは、上益城地域の“ちょうどいい”30ショップを厳選し、「ちょうどいい田舎 かみましきマップ」と、上益城地域での観光に役立つお得な情報を掲載したオリジナルショップカードを設置しています。

■野あそび体験ワークショップ

御船町の吉無田高原でキャンプやバーベキュー、グランピング体験ができる「野あそび企画」による、アウトドア体験ディスプレイと自然の素材で作るモノづくり体験ワークショップも実施します。

■現在熊本県に残る唯一の人形浄瑠璃芝居である「清和文楽館」特別展示ブース

清和文楽は江戸時代末期の嘉永年間(1850年ごろ)、山都町(旧・清和村)を訪れた淡路の人形芝居の一座から、浄瑠璃好きな村人が人形を買い求め、技術を習ったのが始まりです。清和文楽の一座は農家の人々で構成され、純粋な楽しみとして地域のお宮の農村舞台で奉納芝居を上演したり、各地の行事に招かれたりするなどして、伝承してきました。昭和54年、清和文楽人形芝居が熊本県の重要無形文化財に指定されたのを機会に、「文楽の里」をキャッチフレーズにして、村おこしで清和文楽の再生を期し、平成4年、清和文楽の伝承と地域の活性化を目的に九州唯一の人形浄瑠璃専用の劇場「清和文楽館」が建設されました。その後毎年200回前後の公演を行っています。

“ちょうどいい田舎” 上益城地域にマチナカで体験する2日間。
ぜひ、御来場ください。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■主催
熊本県県央広域本部上益城地域振興局
■日時
2022年3月5日(土)~6日(日) 午前10時~午後5時
■場所
蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース

■本件に関する問い合わせ先

ニューコ・ワン株式会社 蔦屋書店熊本三年坂
担当:野田順治(ノダジュンジ)
080-3996-2341
junji_noda@newco1.co.jp

2022.2.24蔦屋書店熊本三年坂にて、国内最大の韓国雑貨通販サイト『moim』 熊本初のPOP-UP STOREを開催

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、株式会社 L company(本社:品川区西五反田、代表:田中延朱、以下「L company」)が運営する、韓国で人気の雑貨・ライフスタイル雑貨を販売するオンラインストア『moim』のPOP-UP STOREを、蔦屋書店 熊本三年坂 にて、2022年2月24日(木)~3月13日(日)の期間限定で開催致します。

韓国の人気雑貨・ライフスタイルブランドを公式で取り扱う国内最大のオンラインストア『moim』では、これまで全国各地でポップアップストアを開催、熊本では今回が初開催となります。

コロナ禍で海外旅行に行き辛い状況が続く中、少しでも多くの方に渡韓気分や韓国のライフスタイル雑貨をお楽しみいただけるよう、今回は、16ブランドの約500品目、1万点以上を展開します。

■『moim(モイム)』について

韓国には雑貨・ライフスタイルグッズのブランドが数多くあり、韓国のみならず、世界中のファンが多くいることで有名です。
『moim』は、そんな日本未上陸の韓国ブランドをより多くの方に知っていただき、楽しんでもらうためのオンラインストアです。
『moim(モイム)』とは、韓国語で「모임」と書いて「集まり」という意味があります。
『moim』を通じて集まったブランドによって、お気に入りのアイテムやブランドを見つけ、集めていってもらいたいという想いを込められています。

蔦屋書店熊本三年坂は、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった、触れることがなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「moim POP-UP in熊本」企画概要

開催期間:2022年2月24日(木)~2022年3月13日(日)
時間:10:00~19:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 1階POP-UPスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

■購入特典

【購入者全員】
・moimオリジナルステッカー/カップホルダー2種

【¥3,000以上お買い上げ】
・moimオリジナルステッカー/カップホルダー2種/造花チューリップ

【¥8000以上お買い上げ】
・moimオリジナルステッカー/カップホルダー2種/造花チューリップ/コグミハンドタオル(先着100名様)

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社 
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業チーム 大嶋090-2964-9035 

2022.2.14蔦屋書店イオンモール筑紫野 改装リニューアルオープンのお知らせ

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)が運営する、蔦屋書店イオンモール筑紫野(所在地:福岡県筑紫野市立明寺434-1 イオンモール筑紫野1F)が、2022年2月14日にリニューアルオープン致しました。

地域最大級の書籍在庫はそのままに、文房具・雑貨の品揃えをより洗練させ、さらには様々なテーマの限定POPUPイベントを頻度高く開催することで、書店の枠を超えたライフスタイルショップを目指します。

また、リニューアルコンセプトを「生活提案&地域コミュニティの活性の場」とし、書籍や文房具・雑貨の販売を中心とした生活提案に加え、地元の作家や生産者、企業や商店、自治体や学校など、産官民を問わず様々な地域コミュニティが参加・出展できるイベントスペースを新設。地域活性化に繋がる企画イベントや企画展を催すことで、地域に根差し、地域になくてはならないお店となることを目指してまいります。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、書店運営を通して、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■蔦屋書店 イオンモール筑紫野

●住所
〒818-0042 福岡県筑紫野市立明寺434-1 イオンモール筑紫野1F
● 電話番号
092-918-5757
● 営業時間
午前10:00~午後9:00
● 売場総面積 
合計550坪
● 取扱い商品
書籍の販売、文房具・雑貨の販売、CD/DVD販売

2022.2.10黒川温泉観光旅館協同組合×ニューコ・ワン共同企画イベント ~『黒川温泉のある書店。』 in 蔦屋書店イオンモール筑紫野~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と黒川温泉観光旅館協同組合(所在地:阿蘇郡南小国町満願寺6594-3 代表理事:音成貴道)は、共同企画イベントとして、2022/2/14(月)~2022/3/13(日)まで蔦屋書店イオンモール筑紫野(所在地:福岡県筑紫野市立明寺434-1)にて『黒川温泉のある書店。』を開催いたします。

今回のイベントは、2021年にTSUTAYA BOOKSTORE菊陽にて開催された企画の第2弾になります。

地域の方々の想いと共に発展し続ける温泉地「黒川温泉郷」の魅力を、

福岡の方々にも知って頂き、黒川温泉の雰囲気を少しでも楽しんで頂きたい、という想いのもと、蔦屋書店イオンモール筑紫野のリニューアルに伴うオープニングイベントとして開催いたします。

期間中は、黒川温泉郷の魅力満載の商品が並ぶPOPUPショップ、四季を感じる黒川温泉郷の動画放映、パネル展、各旅館の紹介ブースなどを設置いたします。POPUPショップでは、黒川温泉の魅力が詰まった、ギフトボックス(入浴剤5箱/各旅館パンフ20宿程度・温泉街マップ等)など、オリジナルグッズの販売も実施致します。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■黒川温泉について

阿蘇郡南小国町と大分県との県境に位置する黒川温泉郷は、美しい自然や落ち着いた佇まいの旅館など、田舎としての魅力を最大限に活かした温泉街として全国的に有名です。全体が一つの旅館として共に磨き合うという「黒川温泉一(いち)旅館」のコンセプトのもと、各旅館や商店、住民、行政が協力して地域づくりを行い、「上質な里山」の景観がある温泉地を作り上げてきました。1986年から推進してきたこの景観づくりにより、2009年版のミシュランガイド・ジャポンでは2つ星の評価を獲得。その他、グッドデザイン賞特別賞、第1回アジア都市景観賞など数多くの賞を受賞しており、2021年からは「黒川温泉2030年

ビジョン」を掲げ、地域一体で未来に向けた新たなプロジェクトを推進しています。

■概要

開催期間:2月14(月)~3月13日(日)
開催場所:蔦屋書店イオンモール筑紫野 (営業時間:10:00~21:00)
お問合せ先:店長 篠崎 092-918-5757 

2022.2.8熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 「田中智之の解体新書展in熊本」@ 蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画の一環として、「田中智之の解体新書展in熊本」を2022/2/14(月)~2/27(日)まで蔦屋書店 熊本三年坂にて開催します。

本企画展では、建築設計や都市デザインを専門とし建築家でもある熊本大学大学院先端科学研究部田中智之教授の制作したパース(建築や都市計画の完成予想図)、通称「タナパー」を展示します。

「タナパー」は、ビル群や建物の外壁を透視して、複雑な都市空間の構造や建物内の多様な空間を青ペン1本で紙上に現出させており、国内外で高い評価を受けています。また、田中教授は熊本駅周辺の都市空間デザイン及び桜町・花畑周辺地区まちづくりマネジメントにおいて中心的な役割を担っており、今回の展示では「熊本駅」「サクラマチ・花畑広場」「熊本城」等、熊本に縁のある建造物や都市空間を中心としたパースの展示を行います。

今回は原画を拡大して展示しますので、精密なパースの細部まで楽しんで頂くことができます。また、会場には原画やスケッチブック、実際に使用している文具も展示します。

ニューコ・ワン株式会社は、今後も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、様々なテーマでのイベントを企画・開催して参ります。

「田中智之の解体新書展in熊本」 概要

開催期間:2月14日(月)~2月27日(日)
時間:10:00~18:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社
電話番号:096-241-9250
担当:地域コミュニティ推進室:築島(ツクシマ)
Mail:kazuho_tsukushima@newco1.ne.jp

2022.2.8ねこ好きによる、ねこ好きの為の、ねこのお祭り 『ねこフェス』 2022年2月16日(水)より蔦屋書店 熊本三年坂で期間限定開催

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、2月22日(猫の日)に合わせて、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースにて「ねこフェス in SANNENZAKA vol.3」を、2022年2月16日(水)~2月27日(日)期間限定で開催致します。

■「ねこフェス」について

2月22日(猫の日)に合わせて、2020年からスタートした「ねこフェス」は、毎回好評を博し、第3弾が決定致しました。

この「ねこフェス」では、毎回、通称“猫島”として知られる「湯島(熊本県上天草市)」の観光拠点である「ねころびCAFÉ」で猫のケアを中心に活動されている“地域おこし協力隊”の方と協力し、湯島の猫たちの健康や医療の為に利用される「ねころび募金」を募っています。昨年は、チャリティグッズの収益と店頭募金を合わせて、50万円以上の募金をお渡しすることができました。ねこフェス終了後も、チャリティグッズをオンラインサイトにて販売することにより、年間を通して湯島への支援を行っています。その結果、現在、約140匹の猫へのワクチン接種が完了し、適正数を管理する為に、約50匹の避妊去勢手術が完了しました。

「ねころび募金」により、湯島の猫の健康状態は劇的に改善し、適正管理も進んでいます。この取り組みを一過性のものとせず、継続的に続けていく為に、今年も新しいチャリティグッズを作成致します。

また、「ねこフェス」には、湯島で創作活動されている方にも出展して頂いており、まだ湯島に行ったことがないという方々に対して、湯島のPRを行う場にして頂きたいと考えます。人は人、猫は猫、の「ありのまま」で魅力的な湯島をPRしながら、人と猫がうまく共生できるよう活動する「島おこしプロジェクト」と協同し、人も猫も幸せな環境作りに、少しでも役立てられるように、継続的に取り組める仕組みを作っていきます。

■保護猫譲渡会も同時開催

また、昨年度初めて行った「保護猫譲渡会」を、今年も、ねこフェス期間に合わせた2月19日(土)・2月26日(土)の2日程で、チームにゃわん(動物愛護団体、代表:梅崎恵美子)と共催で開催します。「チームにゃわん」は、熊本県内の保健所やセンターに収容されている猫達の中から、病気や怪我を負い、治療が必要とされる猫たちを優先して保護し、新しい家族へと送り出す活動をしています。昨年は、合計7匹の猫たちを新しい家族の下へ送り出すことができました。今年も2回の譲渡会を行うことで、合計10匹の猫たちが、新しい家族を見つけることを目標にしています。(完全予約制)

加えて、今年は、熊本県 健康危機管理課 衛生環境室のご協力の下、熊本県の動物愛護の取り組みを紹介するブースを作成します。避妊去勢手術補助制度や地域猫活動補助制度などを分かりやすく解説。熊本県動物愛護センターの保護猫も紹介します。

■猫と人のよりよい暮らし

今年の「ねこフェス」では、「ねこと暮らす」を1つのテーマにしています。

新産住拓株式会社(本社:熊本市南区近見、代表取締役社長 小山英文、以下「新産住拓」)の猫と家族の為の家「にゃんだふるほーむ」の紹介ブースや、正しいねこ知識の普及を通して、「猫と人とのよりよい社会」の実現を目指す「ねこ検定」の紹介ブースも設け、猫と人が一緒に過ごす時間が、より豊かに、より素敵になる手助けとなるよう取り組みます。

ニューコ・ワンは、地域のみなさまが“自分らしく豊かな人生を送る”ための一助となるよう、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった知識や体験したことのないことに出会う機会を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案に積極的に取り組んでまいります。

■「ねこフェス in SANNENZAKA vol.3」企画概要

開催期間:2022年2月16日(水)~2021年2月27日(日)
時間:11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業
大嶋杏里
090-2964-9035/ anri_oshima@newco1.co.jp 

2022.1.5台湾発の人気セレクトショップ「神農生活」 初POPUP STORE開催in蔦屋書店熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、株式会社近鉄百貨店(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長執行役員:秋田拓士、以下「近鉄百貨店」)が運営する台湾発人気セレクトショップ「神農生活」初のPOP-UP STOREを、蔦屋書店 熊本三年坂 にて、2022年1月12日(水)~1月30(日)の期間限定で開催致します。

神農生活は、台湾で人気のバイヤーが厳選したこだわりの食、雑貨を取り扱うショップで、近鉄百貨店が2021年4月9日にあべのハルカス近鉄本店内で国内1号店をフランチャイズ形態でオープンしました。

今回、約300品目をご用意するPOP-UP STOREは、あべのハルカス近鉄本店以外への初めての外部展開となり、近鉄百貨店にとって、神農生活の多店舗化への足掛かりとなる取り組みです。

また、熊本市は、2022年1月に台湾・高雄市と友好交流協定を締結してから、5周年を迎えます。

今回の「神農生活 POP-UP STORE」開催期間中、台湾の風土や文化により触れてもらえるよう、関連書籍の展開と、熊本市政策局総合政策部国際課と共同で、高雄市を観光や文化を発信するパネル展も店内で同時開催いたします。

コロナ禍で、気軽に海外旅行に行けない情勢が続く中で、少しでも旅行気分を味わって頂き、コロナ禍を乗り越えた後には、魅力溢れる台湾への旅行を検討してもらえるようなフェアになるように取り組みます。

蔦屋書店熊本三年坂は、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった、触れることがなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「神農生活 POP-UP STORE」企画概要

開催期間:2022年1月12日(水)~2022年1月30日(日)
時間:10:00~21:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 1階POP-UPスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

【キャンペーン】

●1月12日(水)~16日(日) 税込1,000円以上お買い上げのお客様に神農生活オリジナルポストカードをプレゼント(各日先着100名様)
●1月22日(土)・23日(日)税込1,000円以上お買い上げのお客様に台湾観光協会協賛オリジナルボールペン(マスク、台湾観光ガイド付き)をプレゼント(各日先着50名様)

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業チーム 大嶋 090-2964-9035 

2021.12.15矢部高校×天草拓心高校マリン校舎×ニューコ・ワン共同イベント 「OneTeamマルシェ in蔦屋書店熊本三年坂」を開催します

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、熊本県立矢部高等学校(上益城郡山都町、以下「矢部高校」)・熊本県立天草拓心高校マリン校舎(天草郡苓北町、以下「天草拓心高校マリン校舎)と、学校実習で制作した商品の合同販売会「OneTeamマルシェ」を、2021年12月18日(土)に蔦屋書店熊本三年坂で行います。この「OneTeamマルシェ」は、熊本県教育委員会の「県立学校OneTeamプロジェクト事業」の一環として企画したものです。

販売会では、昨年度からニューコ・ワンと共同で商品開発して山都町のふるさと納税の返礼品にもなった『MIERU JAM(ミエルジャム)』や、焼き菓子、サバの味噌煮缶詰、キビナゴの味付け缶詰、ポンカン缶詰など両校の実習製品を販売します。また、両校の生徒による手作りワークショップ体験イベントも行います。

さらに当日は、山都町のショップ「BLANCO ICE CREAM」とコラボした商品も販売予定で、矢部高校で育てたゆずを使ったアイスクリーム、MIERU JAMを使ったコッペパンなど、その他山都町と苓北町のショップによる販売会も併せて行います。

■OneTeamマルシェ概要

日時:2021年12月18日(土)10:00~15:00(ミニマルシェは17:00まで)

▶矢部高校・マリン校舎 高校生による学校実習製品合同販売
場所:蔦屋書店熊本三年坂 1Fカリーノ坂イベントスペース

▶手作りワークショップ (場所:蔦屋書店熊本三年坂 B1Fイベントスペース)
草花のハーバリウム、かどっこくまモン、ヒオウギ貝のコースターとマグネット

▶山都町・苓北町ミニマルシェ (場所:蔦屋書店熊本三年坂 B1Fイベントスペース)

【山都町出店者】
BLANCO ICE CREAM  https://blancoicecream.net/
穀物屋総本店 シリアル屋 http://kokumotsuya.net/
山都町農林振興課による青果販売 https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/list01006.html

【苓北町出店者】
加工所みかん屋さん https://mikanyasan.kataranna.com/
黒瀬製菓舗 http://kuroseseikaho.info/
福田さんちのオリーブ園。 https://www.fukudaolive.com/

■本件に関する問い合わせ先

ニューコ・ワン株式会社
担当:野田順治(ノダジュンジ)
080-3996-2341
junji_noda@newco1.co.jp

2021.12.9”聴こえを届ける最終手段” 唯一、臨床試験で感音性難聴に効果が実証された フルワイヤレス聴覚サポートデバイス「FILLTUNE CLEAR」体験会

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)と株式会社ワンモア(本社:東京都渋谷区 代表取締役:沼田健彦 以下「ワンモア))は、モノづくりプログラムの一環として、FILLTUNE株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役CTO:國司 哲次 以「FILLTUNE」)が開発したフルワイヤレス聴覚サポートデバイス「FILLTUNE CLEAR」体験会を12/12(日)12:00~18:00に、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースで行います。

ニューコ・ワンは、ワンモアと共同企画で、「モノづくりプログラム」に取り組んでいます。モノづくりプログラムとは、企業や個人事業者が企画した商品を、ワンモアが運営する購入型クラウドファンディングサービス「GreenFunding」に掲載することでテストマーケティングのサポートをしつつ、ニューコ・ワンが運営するTSUTAYAの店頭でも展示を行い、より多くの方々へ商品とその商品が生まれた背景を訴求しようという取り組みです。

「FILLTUNE CLEAR」は、FILLTUNEが開発した、唯一、臨床試験で感音性難聴に効果が実証されたフルワイヤレス聴覚サポートデバイスです。聴こえに不安を感じ始めた方、補聴器の聴こえに違和感がある方、補聴器では聴こえない方に、“聴こえ”を届けることを目指しています。現在、クラウドファンディングでは42,876,000円(2021年12月8日現在)の支援額が集まっており、『実際に試したい』というご要望を受け、蔦屋書店 熊本三年坂で、1日限定の体験会を開催します。

▶「FILLTUNE CLEAR」クラウドファンディングページ
https://greenfunding.jp/lab/projects/5149

ニューコ・ワン株式会社は、地域の方々が誰一人取り残されることなく豊かな人生を送るために、その世界を広げるための企画・提案をして参ります。

■FILLTUNE CLEAR 体験会

日程:12月12日(日)
時間:12:00~18:00
会場:蔦屋書店熊本三年坂 地下イベントスペース
申し込み方法:FILLTUNE株式会社 コンタクトフォーム ( https://filltune.com/contact/ )に、
ご来場頂く時間帯をご送付ください。

■お問合せ

FILLTUNE株式会社 (https://filltune.com/contact/
ニューコ・ワン株式会社 (096-206-9948) 担当:地域コミュニティ推進室大嶋

2021.12.9熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 「史上最大の電波望遠鏡で解き明かす宇宙の謎」展 @蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画の一環として、「史上最大の電波望遠鏡で解き明かす宇宙の謎」展を12/8(水)~12/14(火)まで開催します。

企画展では、宇宙理論研究を専門とする熊本大学大学院先端科学研究部高橋慶太郎教授の研究内容をご紹介します。

高橋研究室では主に宇宙再電離(EoR)、パルサー、磁場、宇宙生物の4つのテーマについて研究を行っています。今回は宇宙の誕生、ブラックホール、宇宙生物の調査、究極の電波望遠鏡SKA(Square Kilometer Array)に焦点をあてて、現在熊本大学で行われている研究とともにパネルでご紹介します。 

さらに、12/12(日)には、高橋教授をはじめゲストによる、展示内容の「宇宙の謎」についてのトークセッションイベントを行います。トークセッション後には、大学生が考案し制作した、自分の宇宙を創ることをコンセプトにした、お子様から大人まで楽しめるカードゲーム『アンドロメダファイト』の体験会も開催します。

また今回の展示に合わせ、開催初日の12/8(水)には、トークセッションイベントのゲストでもある、星ソムリエ ポーリーさんによる「まちなか星空教室『リゲルとカペラ、そして冬の星座たち』を行います。

ニューコ・ワン株式会社は、今後も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、様々なテーマでのイベントを企画・開催して参ります。

■熊本大学大学院先端科学研究部宇宙展示「宇宙の謎」トークセッション

  • 【トークゲスト】
  • ・熊本大学大学院先端科学研究部基礎科学部門教授 高橋慶太郎氏
  • ・JTBパブリッシング 「るるぶ宇宙」編集担当 佐藤翔氏
  • ・南阿蘇ルナ天文台 星ソムリエ ポーリー氏
  • ・MC 田口めぐみさん

日程:12月12日(日)
   13:00~14:30 「宇宙の謎」パネルディスカッション
   14:30~16:00 アンドロメダファイト体
開催場所:蔦屋書店 熊本三年坂地下イベントスペース
参加費:無料

■まちなか星空教室『リゲルとカペラ、そして冬の星座たち』

講師:星ソムリエ ポーリー氏
日程:12月8日(水)受付19:00~ 開催19:30~
場所:蔦屋書店 熊本三年坂地下イベントスペース
定員:20名
参加費:500円(小学生は無料)

開催期間:12月8日(水)~12月14日(火)
時間:10:00~18:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社
電話番号:096-241-9250
担当:地域コミュニティ推進室:築島(ツクシマ)
Mail:kazuho_tsukushima@newco1.ne.jp

2021.11.26阿蘇小国町森林組合との共同フェア 『Life on WOOD Market in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽』 ~小国杉のぬくもりを本屋から~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、小国町森林組合(熊本県阿蘇郡小国町宮原 代表理事組合長:北里栄敏)の森林保全活動や環境資源の循環を生み出す活動に共感し、その思いを伝えるためのマルシェイベント『Life on WOOD Market』を11/28(日)にTSUTAYA BOOKSTORE菊陽(菊池郡菊陽町大字津久礼2746)で開催いたします。

■阿蘇の「小国杉」について

小国杉は、小国町の夏と冬の厳しい寒暖差のある気温の中、九州の中でも高低差の少ない山の斜面でゆっくりと時間をかけて育つことで、品質の揃った木目の詰まった丈夫な木であることが特徴です。
小国町森林組合は持続可能な森づくりと未来につなぐ地域づくりを目指し、間伐材や木工製品制作過程で廃棄となる端材の利用や自然エネルギーの活用など森林保全と環境資源の循環に取り組んでいます。

■「Life on WOOD Market in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽」 について

小国森林組合が目指す理念に共感し、本屋を通して木のぬくもりを感じていただければと思い、このイベントを企画いたしました。TSUTAYAにご来店頂くみなさまに、森の役割を知って頂き、また持続可能な社会の実現に向けて、ひとりひとりができることを考えて頂くきっかけになればと思います。
今回のイベントでは、企画にご賛同いただいた8社にご出店頂き、間伐材や木工製品制作過程で廃棄となる端材を活用した商品の販売を行います。また、木のおもちゃや紙芝居のイベントやワークショップも行い、本を通してお子様にも“木”に興味を持っていただきたいと思っております。

このイベントをきっかけに、熊本が誇る「小国杉」に触れて頂き、地元の良いものを生活に取り入れて頂けるようなものにしたいと考えております。ニューコ・ワンは今後も、皆様により豊かな生活を送って頂けるようなきっかけをつくる様々な生活イベントの企画をしてまいります。

開催期間:11月28(日)
開催場所:TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽 (営業時間:8:00~23:00)
住所:菊池郡菊陽町大字津久礼2746
お問合せ先:店長 戸神 096-232-6300 

2021.11.18フェアトレードシティくまもと10周年連携企画 「本屋から始めるSDGs フェアトレード・マンスリー」 in 蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、蔦屋書店 熊本三年坂 にて「本屋から始めるSDGs フェアトレード・マンスリー」を、2021年11月13日(土)から11月28(日)の期間限定で開催致します。

2011年、熊本市は、アジアで最も早く、また世界では1,000番目となるフェアトレードシティに認定されました。

今年、10周年を記念して、関連イベントを各所で開催しています。蔦屋書店 熊本三年坂では、SDGsを身近に感じてもらう取り組みとして「本屋から始めるSDGs」という企画を昨年よりスタートしました。商品を通じて、地球環境のことや、生産者のことなどを考えるきっかけ作りを地域の皆様へご提供するために、関連するマルシェやイベントを実施しています。

今回の企画では、「持続可能な開発のための2030アジェンダ(SDGs)」の17項目のうち、11項目がフェアトレードの実践に当てはまるとされていることから、「本屋から始めるSDGs」フェアの一環として、フェアトレード・マンスリーである11月にあわせてフェアトレードに特化したブースを作ります。ブースでは、授業でフェアトレードについて学んでいる「熊本市立龍田小学校」6年生が、フェアトレードの大切さを人に伝える貢献活動として製作した、フェアトレードのコマーシャルとフェアトレードをモチーフにしたデジタル絵本動画の放映を行います。また、関連書籍や商品販売だけではなく、各ブランドの取り組み紹介のパネル展なども実施し、日常のお買い物でフェアトレードに参加して、より多くの方に興味を持って頂ける場を提供します。

最終日の11月28日には、日本で唯一のココナッツ・オイル専門店cocowellのココナッツ・オイルセミナーも開催します。セミナーを通して、フィリピンの貧困問題に継続的に貢献するcocowellの取り組みをより多くの方に知って頂ければ幸いです。

ニューコ・ワンは、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった、触れることがなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「本屋から始めるSDGs~フェアトレード・マンスリー」企画概要

開催期間:2021年11月13日(土)~2021年11月28日(日)
時間:11:00~19:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

■蔦屋書店熊本三年坂×boulangerie 1pain cocowellココナッツ・オイルセミナー

開催日:11月28日(日)
時間:①11:00~/②14:00~(約2時間)
参加費:\1,000(食パン引換券付き)
定員:各回30名
申込み:https://tsutaya3k-event1128.peatix.com/

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社 
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業チーム 大嶋 090-2964-9035 

2021.11.11『波佐見焼 オンライン陶器市@エンニチ 2021秋』とのコラボレーション企画 「出張陶器市in蔦屋書店 熊本三年坂」を開催致します

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、蔦屋書店 熊本三年坂 にて「出張陶器市」を、2021年11月10日(水)~11月30日(火)の期間限定で開催致します。今回の企画は、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役会長兼社長 柴戸 隆成、以下「FFG」)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 明石俊彦、以下「iBank社」)との共同企画となり、2020年以降コロナ禍の影響を受けて催事が行いづらい状況となっている波佐見焼の事業者に対し、オンライン上の販路拡大支援を行うイベント『波佐見焼 オンライン陶器市@エンニチ 2021秋』に合わせ、リアル店舗で体感して頂く取組みです。

■「波佐見焼 オンライン陶器市@エンニチ 2021秋」について

第6回となる今回のオンライン陶器市では、20社の商品を取り揃え、人気の定番商品や最大50%オフのアウトレット商品などを400点以上出品されます。さらに、今回はオンライン陶器市の期間中には、計3箇所の商業施設内でリアル催事を同時開催。六本松蔦屋書店、蔦屋書店 熊本三年坂、ソラリアステージでの催事を通じて、オンラインとリアルで、お客様のニーズに合わせて波佐見焼を購入いただく機会を提供することを目指しています。

蔦屋書店熊本三年坂は、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった、触れることがなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「出張陶器市」企画概要

開催期間:2021年11月10日(水)~2021年11月30日(火)
時間:11:00~19:00(不定休)
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 1階
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社 
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業チーム 大嶋 090-2964-9035 

2021.10.26熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 『変わりゆく魔女とシェイクスピア展』 in蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、2020年度より行っている共同企画の一環として、2021/10/27(水)~2021/11/2(火)まで、熊本大学大学院人文社会科学研究部 松岡浩史准教授の研究発表「変わりゆく魔女とシェイクスピア」展を、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースにて開催いたします。

今回の展示では、16~17世紀初頭のイギリス・ルネサンス演劇を代表するイングランドの劇作家である” ウイリアム・シェイクスピア”が活躍した時代の社会背景及び当時のお芝居や劇場について紹介するとともに、当時「魔女」がどのような存在として捉えられていたのか、またそのイメージがどのように変換していったのかについて、カトリック教会の歴史、スコットランド王国・イングランド王国の歴史及びシェイクスピアのお芝居から焦点を当てて解説しています。

会場ではパネル展示や、蔦屋書店 熊本三年坂が選書した、魔女に関する書籍・絵本の販売に加え、松岡准教授による解説動画の放映も行います。さらに、会場に設置された二次元バーコードを利用することによって各パネルのより詳細な解説も確認することができます。

また、今回の展示に合わせ、異世界服飾セレクトショップ「Witch The  embellish」による展示販売会も開催します。

「魔女のお茶会」をテーマに、全国各地のクリエイターたちが作製したオリジナル作品を集めた企画展です。魔女が好むスイーツやティーパーティに集まる魔女達等をイメージした、イラスト作品やアクセサリーなど、オリジナルアイテムが集います。

■異世界服飾セレクトショップ『Witch The  embellish』

住所:熊本県玉名市中尾480−3
Witch The  embellish連絡先:0968-82-8075
witchtheembellish@beach.ocn.ne.jp

ニューコ・ワン株式会社は、熊本大学の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画イベントを行っております。今後も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、様々なテーマでのイベントを企画・開催して参ります。

開催期間:10月27日(水)~11月2日(火)
時間:10:00~18:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社
電話番号:096-241-9250
担当:地域コミュニティ推進室:築島(ツクシマ)
Mail:kazuho_tsukushima@newco1.ne.jp

2021.10.4熊本県下TSUTAYAにて グリーンリボンキャンペーン(臓器提供意思表示率向上の取り組み)を行います

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、公益材社団法人日本臓器移植ネットワークと熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課との共同企画として、毎年10月の「臓器移植普及推進月間」にあわせ、熊本県下のTSUTAYAにてグリーンリボンキャンペーン(臓器提供意思表示率向上の取り組み)を行います。

グリーンリボンキャンペーンとは、移植医療を通して、臓器を提供してもいいという人と移植を受けたい人が結ばれ、よりたくさんのいのちが救われる社会の実現に向けた、『移植医療』の“理解促進”、“普及”、及び“啓発”につながる取り組みの総称です。

ニューコ・ワンではグリーンリボンキャンペーンの一環として、熊本県下のTSUTAYAにて、10月1日より、グリーンリボンがデザインされた配布臓器移植意思表示カード付オリジナルブックカバー配布を致します。(無くなり次第終了致します)

また、蔦屋書店熊本三年坂においては、家族や大切な人と移植のことや、いのちのことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する日「グリーンリボンデー」の10月16日にあわせて、前日10月15日(金)午前10時から午後18時まで、カリーノ坂イベントスペースにて、臓器提供意思表示に関するパンフレットや啓発グッズの配布、臓器提供や移植医療についての相談会を行います。

ニューコ・ワン株式会社は、今後も臓器提供意思表示率向上に努めてまいりますとともに、ご来店頂いたお客様に社会的な問題や取り組みに出会う体験を提供し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

グリーンリボンキャンペーン公式サイト

https://www.green-ribbon.jp/

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社
地域コミュニティ推進室 野田 080-3996-2341
BOOK商品部 荒木 080-4935-5293 

2021.9.24「古墳フェア-熊本のおしゃれ古墳の世界-」 開催  in 蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースにて「古墳フェア-熊本のおしゃれ古墳の世界-」を、2021年9月23日(木・祝)~10月3日(日)の期間限定で開催致します。

■「古墳フェア」について

熊本在住の方々にもあまり知られていないことですが、実は、熊本は「装飾古墳」の数が日本一の県です。

熊本の宝である「装飾古墳」をより身近に感じてもらう為に、古墳の歴史を知らなくても、「古墳って、なんかいいよね!」という気持ちで楽しめる、カジュアルな古墳フェアを開催します。今回のフェアでは、福岡在住のカメラマン・タニグチダイスケ氏の写真展、そして、熊本在住のイラストレーター/デザイナーである「ペドロ山下」氏の装飾古墳の文様をデザインした魅力あふれる作品など、装飾古墳をより身近なものとして感じて頂けるような古墳雑貨の展示販売を行います。

またフェア開催にあたっては、熊本県立美術館様にご協力頂いており、装飾古墳室のレプリカ写真および室内風景の写真・映像も展示・上映しています。フェア開催期間、県立美術館は改修工事中のため閉館中ではありますが、今回の古墳フェアをきっかけに少しでも多くの方に装飾古墳興味を持って頂き、古墳の魅力をお伝えし、県立美術館が開館した際に、美術館を訪れるきっかけになればと思います。

蔦屋書店熊本三年坂は、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、本という媒体を通すだけではなく、今まで知らなかった、触れることがなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「古墳フェア」企画概要

開催期間:2021年9月23日(木・祝)~2021年10月3日(日)
時間:11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社
地域コミュニティ推進室
イベント・メディア営業チーム 大嶋 090-2964-9035 

2021.9.24甲佐町地域おこし協力隊×ニューコ・ワン共同イベント 『こうさまるしぇ Vol.1』開催 in TSUTAYAさくらの森

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、9/25(土)・9/26(日)の2日間、TSUTAYAさくらの森店(所在地:熊本市東区桜木)にて、熊本県上益城郡甲佐町の店舗や企業に出店頂くマルシェイベント「こうさまるしぇ Vol.1」を開催いたします。

池田製菓店「幻のマシュマロ」

一般社団法人パレット-NIPPONIA

甲佐町について

熊本県のほぼ中央に位置する甲佐町は、昭和30年に5つの村が合併してできた、人口が約1万人の町です。南北に一級河川『緑川』が流れる自然豊かな町として知られており、緑豊かな山々、清らかな川の流れ、肥沃な大地など自然の恵みを十分に受け、農業を中心に文教の町としても発展してきています。

夏から秋にかけて『鮎』が釣り上げられることでも有名で、緑川流域には、キャンプ場やバーベキュー場などのアウトドア施設も多くあり、全国屈指のアウトドアスポットとしても有名です。

▶甲佐町公式ウェブサイト: https://www.town.kosa.lg.jp/

マルシェコンセプト 『遠いようで近くにある甲佐町の魅力発信』

今回のマルシェの企画背景として「甲佐町の生産者の方々が、お客様に直接甲佐町の魅力を伝えて頂ける場を提供したい」「TSUTAYAにご来店頂くお客様に、甲佐町の魅力を知って頂き、興味を持って頂き、甲佐町に訪れるきっかけにしてほしい」そんな想いから「こうさまるしぇ」を企画致しました。「花と緑と鮎の町」と言われる甲佐町には、自然あふれるたくさんの魅力があります。ニューコ・ワンは、これからも地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

(出店者様一覧)

高田精肉店 古田パン ダイニングスペース欒時 池田製菓舗 MoreFlower+ granks
ヨリドコロえんがわ 北里石材店 gemmore (一社)パレット 岡本design きよむら農園

■概要・お問合せ先

開催期間:9月25(土)~9月26日(日)
開催場所:TSUTAYA さくらの森店 (営業時間:9:00~23:00)
お問合せ先:店長 瀬々 096-241-2180

2021.9.16『熊本・山鹿 和紙工芸と暮らす』in TSUTAYA BOOKSTORE菊陽 ~ヤマノテ×ニューコ・ワン共同イベント開催~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)とヤマノテ(所在地:山鹿市山鹿1375 代表: 中村 京)は、共同企画イベントとして、2021/9/1(水)~2021/9/30(木)までTSUTAYA BOOKSTORE菊陽(所在地:菊池郡菊陽町津久礼2746)にて『熊本・山鹿 和紙工芸と暮らす』を開催いたします。

熊本県山鹿市にある『ヤマノテ』は、地元で承継されてきた「手仕事」のものを中心に、店主が旅先で出会った全国各地のクラフト作品を集めたお店です。工房「山鹿灯籠 中村制作所」を併設し、国の伝統工芸品指定の 和紙工芸「山鹿灯籠」 を取り入れた暮らしの提案も行いながら、作り手と使い手をつなぐ場として、地域の魅力を伝える場となっています。

今回の企画は、ヤマノテの理念である「これまでより少し心豊かに穏やかに生活ができる手伝いをする」という想いに共感し、TSUTAYAへご来店頂くお客様に、地元熊本の伝統工芸から生まれた作品に触れて頂くことで、日々の生活に豊かな時間を感じてもらいたい、という思いを込めて、企画致しました。

また、山鹿灯篭祭りがコロナウイルス感染拡大の影響で中止になってしまったということもあり、同じ地域のお店として何かご協力できることはないか、と考えました。

期間中は、TSUTAYA BOOKSTORE菊陽にてヤマノテの期間限定POPUPショップを開催しており、「TouRou」を始めとしたモビールや伝統工芸品「山鹿灯籠」制作体験キット、ヤマノテで取り扱っている山鹿の食の品々を販売しております。山鹿灯籠の技術とスタイリッシュなデザインを融合させたモビールは、「灯籠師」と呼ばれる熟練の職人が紙だけで表現しており、山鹿の伝統技術を感じることができる作品です。店内に飾られた繊細なモビールの造形と光と影のゆらめきを感じ、忙しない日常に彩りとゆとりを与えてくれる匠の技を是非お楽しみください。

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■概要

開催期間:9月1(水)~9月30日(木)
開催場所:TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽 (営業時間:8:00~23:00)
お問合せ先:店長 戸神 096-232-6300 

2021.8.27日本リトアニア交流センター×ニューコ・ワン 共同企画 「リトアニア・フェア」 開催

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、一般社団法人日本リトアニア交流センター(神奈川県平塚市明石町、玉木健次郎代表理事)との共同企画として、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースにて「リトアニア・フェア」を、2021年9月3日(金)~20日(月・祝)の期間限定で開催致します。

今回の「リトアニア・フェア」では、駐日リトアニア共和国大使館の協力の下、国の文化や風土を紹介するコーナーと共に、「LINEN TALES」や「JURGA」などの上質なリネンメーカーのアパレルや雑貨をはじめ、非加熱・無添加・無農薬100%天然の生はちみつや、近年話題になっている白樺の樹液から作られるバーチウォーターなど、森と湖の国にふさわしい、ナチュラルでオーガニックな製品を多数取り揃えております。

コロナ禍で海外旅行に行けない今だからこそ、リトアニアの文化や風土に触れ、普段は手にすることのない商品を知って頂き、生活に取り入れて頂くことで、リトアニアの魅力を知っていただきたいという想いで企画致しました。ご来場頂いた方に、「リトアニアって、どこにあるの?」「リトアニアって、どんな国?」ということが少しでも伝わり、海外旅行ができるようになった際には、行きたい国の候補になる、そんな日本とリトアニアの交流の最初の第1歩になれるようなフェアを目指しています。

蔦屋書店熊本三年坂は、書店で新しい本と出会い世界が広がっていくように、今まで知らなかった、触れていなかったことに出会う体験を提供し、ご来店頂いたお客様の好奇心を刺激し、世界を広げる場であり続けるよう企画・提案をして参ります。

■「リトアニア・フェア」企画概要

開催期間:2021年9月3日(金)~2021年9月20日(月・祝)
時間:11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペース
TEL: 096‐206‐9948(1階催事レジ)

2021.8.12黒川温泉観光旅館協同組合×ニューコ・ワン共同企画イベント ~『黒川温泉のある書店。』 in TSUTAYA BOOKSTORE菊陽~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と黒川温泉観光旅館協同組合(所在地:阿蘇郡南小国町満願寺6594-3 代表理事:音成貴道)は、共同企画イベントとして、2021/8/10(火)~2021/9/3(金)までTSUTAYA BOOKSTORE菊陽(所在地:菊池郡菊陽町津久礼2746)にて『黒川温泉のある書店。』を開催いたします。

阿蘇郡南小国町と大分県との県境に位置する黒川温泉郷は、美しい自然や落ち着いた佇まいの旅館など、田舎としての魅力を最大限に活かした温泉街として全国的に有名です。全体が一つの旅館として共に磨き合うという「黒川温泉一(いち)旅館」のコンセプトのもと、各旅館や商店、住民、行政が協力して地域づくりを行い、「上質な里山」の景観がある温泉地を作り上げてきました。1986年から推進してきたこの景観づくりにより、2009年版のミシュランガイド・ジャポンでは2つ星の評価を獲得。その他、グッドデザイン賞特別賞、第1回アジア都市景観賞など数多くの賞を受賞しており、2021年からは「黒川温泉2030年ビジョン」を掲げ、地域一体で未来に向けた新たなプロジェクトを推進しています。

今回のイベントは、地域の方々の想いと共に発展し続ける温泉地「黒川温泉郷」の魅力を、TSUTAYAにご来店頂く方々に伝えたい、知って頂きたい、という思いを込めて企画いたしました。

期間中は、黒川温泉郷の魅力満載のPOPUPショップ、四季を感じる黒川温泉郷の動画放映、各旅館の紹介ブースなどを設置いたします。POPUPショップでは、1枚で好きな温泉3か所に入浴できる入湯手形をはじめ、黒川温泉にて開催中の「ユカタキドリチケット」やオリジナルグッズの販売の他、現地で販売している平野商店様の漬物販売を行っております。 

ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。

■概要

開催期間:8月10(火)~9月3日(金)
開催場所:TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽 (営業時間:8:00~23:00)
お問合せ先:店長 戸神 096-232-6300 

2021.7.28熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 小さなプラスチックの大きな問題 ~江津湖から考えるプラごみ・マイクロプラスチック~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、学内の研究を蔦屋書店内にて紹介・発表することで、多くの方々に研究成果を周知する共同企画イベントを行っております。

その共同企画の第6弾として、8/4(水)~8/10(火)まで、熊本大学大学院先端科学研究部中田晴彦准教授と研究室学生による 『小さなプラスチックの大きな問題 ~江津湖から考えるプラごみ・マイクロプラスチック~』 展を開催します。

2020年7月より始まったレジ袋の有料化は、私たちにプラスチックごみに対する課題意識をぐっと身近なものへと引き寄せました。しかしながら、世界中から海へ流出するプラスチックごみは年間約800万トンと推定されており、地球規模の課題とも言えます。特に深刻化しているのは、プラスチックごみが劣化して5mm以下になった「マイクロプラスチック」による汚染です。熊本市民にとってとても身近な場所である「江津湖」にも、マイクロプラスチックが広く分布していることが確認されています。

今回の企画展では、プラスチックごみとマイクロプラスチックに焦点を当て、その問題点や汚染の仕組み、海外における問題の現状と課題および対策と解説、江津湖での調査結果をパネルや撮影した動画で紹介します。パネル展のほかに、マイクロプラスチックの問題をさらに深掘りする関連書籍のフェアも実施いたします。

本イベントを通じて、持続可能な社会の実現に向けて、ひとりひとりが出来ることを考えるきっかけとなれば幸いです。

ニューコ・ワン株式会社は、今後も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、様々なテーマでのイベントを企画・開催して参ります。

開催期間:8月4日(水)~8月10日(火)
時間:10:00~21:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社
電話番号:096-241-9250
担当:地域コミュニティ推進室:築島(ツクシマ)
Mail:kazuho_tsukushima@newco1.ne.jp

2021.7.26御船町恐竜博物館 TSUTAYA出張展示イベント開催 ~ダイナソーってなんだろーの日 in TSUTAYAさくらの森~

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と御船町恐竜博物館(所在地:上益城郡御船町大字御船995-6)は、共同企画イベントとして、202/8/9(月)~2021/9/5(日)まで『御船町恐竜博物館 出張展示イベント ~ダイナソーってなんだろーの日 in TSUTAYAさくらの森~』を開催いたします。

御船町恐竜博物館 屋内展示

御船町恐竜博物館 ミュージアムロゴ

御船町恐竜博物館は、昭和54年に日本初の肉食恐竜化石が発見され、今日では国内有数の恐竜化石産出地として知られるようになり、国際的にも注目されています。

「恐竜」というテーマを通して、御船町博物館とTSUTAYAさくらの森店が「理念/目的」とする「地域貢献/地域活性化」に貢献できるようにと企画いたしました。

当イベントを通してTSUTAYAさくらの森店にご来店いただくお客様が、国際的にも有名な「御船町恐竜博物館」へ興味を持っていただき、御船の地質や化石をはじめとする自然遺産をさまざまな側面から探究し、新たな知見を創造し、自由で活発な博物館活動を利用者とともに推進し、その成果や喜びを共有することを目指します。

開催期間中には「御船町恐竜博物館」の学芸員の方による子ども向けのワークショップの開催や、ミュージアムオリジナルグッズの販売を致します。

また、「地域貢献/地域活性化」の一貫として熊本県御船町特産品認定品「御船のいさぎ」に掲載される地域特産品のPOP UP SHOPも同時開催いたします。『恐竜の郷 御船町』その生命力と躍動感あふれる自然豊かな大地で育まれた御船の一品をご堪能くださいませ。

(出店認定品企業一覧)

有限会社 ながもと 株式会社千興ファーム 福永幸山堂御船ギャラリー
肥後藍御船工房 お茶乃のぐち 肌美和株式会社 ※順不同

■概要

開催期間:8月9日(月)~9月5日(日 )
開催場所:TSUTAYA さくらの森店 (営業時間:9:00~23:00)
お問合せ先:店長 瀬々 096-241-2180 

2021.4.5熊本大学×ニューコ・ワン共同企画 『熊本城被災と修復の昔と今』@蔦屋書店 熊本三年坂

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴)と熊本大学(本校:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)は、熊本大学との共同企画イベントとして、4/15(木)から21日(水)まで『 熊本城被災と修復の昔と今 』を開催します。

平成28年(2016年)4月の熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の姿は「史上最大級の文化被災」として全国に衝撃を与えました。しかし、永青文庫細川家の文献資料を調査してみると、すでに加藤清正の時代より地震等によって被災し、その修復が細川家にとっても大きな問題になったことが分かってきました。

今回のイベントでは細川忠利の城主時代(1631~1641)に焦点をしぼり、熊本城の修復への取り組みや、城の管理のありかたがわかる古文書のレプリカ、パネルを展示致します。同時に、熊本地震後の石垣復興プロジェクトのパネル展示や防災グッズ販売、防災関連の動画も放映致します。

▲写真:赤星閑意「熊本城之図」明治時代(19世紀)

ニューコ・ワン株式会社は、2020年度から熊本大学との共同企画イベントを熊本県下のTSUTAYAおよび蔦屋書店にて開催して参りました。2021年も引き続き熊本大学との連携を継続し、熊本にお住いの方々へ向け、文化的・芸術的感性を育むイベントを企画・開催して参ります。

開催期間:4月15日(木)~4月21日(水)
時間:10:00~18:00
場所:蔦屋書店 熊本三年坂 地下1階イベントスペース
お問合せ:ニューコ・ワン株式会社 電話番号:096-241-9250 
担当:イベント・メディアUnit 築島

2021.4.1ニューコ・ワン株式会社は2020-2021シーズンも 熊本ヴォルターズを全力応援します

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴)は、熊本のプロバスケットチーム「熊本ヴォルターズ(熊本ヴォルターズ株式会社:熊本市東区若葉)」を2020-2021シーズンも全力で応援致します。

2017-2018シーズンより蔦屋書店 熊本三年坂を中心に熊本ヴォルターズの応援企画に取り組んで参りました。コロナ禍で先が見通せない状況の中でも熊本にお住いのファンの方々と一緒に熊本を盛り上げたく、2020-2021シーズンも様々な企画を計画しております。

第1弾として、4月17日(土) 「熊本ヴォルターズvs香川ファイブアローズ戦」のパブリックビューイングを、「ヒノマルキッチン&マルシェ(熊本市中央区安政町1-2カリーノ下通ビル1F蔦屋書店 熊本三年坂内)」にて行います。

新型コロナウイルスの感染防止を踏まえ、少人数での開催にはなりますが、県外へ応援に行けない方にも楽しんで頂けるよう、アンバサダーの松永健作氏をMCに迎え、熊本ヴォルターズをみんなで応援する場を企画致しました。

ニューコ・ワンは、地域を盛り上げる取り組みを今後も積極的に企画してまいります。

■イベント概要

イベント名:「熊本ヴォルターズvs香川ファイブアローズ戦」パブリックビューイング
会場:ヒノマルキッチン&マルシェ
場所:熊本市中央区安政町1-2カリーノ下通ビル1F(蔦屋書店 熊本三年坂内)
日程:2021年4月17日(土)
時間:17:30開場 18:00開始
募集人数:20名様
料金:2,500円(税込) 1プレート+飲み放題【アルコール含】
【熊本ヴォルターズ 公式ホームページ】https://www.volters.jp/

■本件に関するお問い合わせ先

企業名:ニューコ・ワン株式会社
担当者名:築島 TEL:096-241-9250 

2021.3.30湯島(猫島)× ニューコ・ワン 合同企画 『ねこフェス』で集まった 「ねころび募金」のお礼とご報告

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役社長:塩原礼貴、以下「ニューコ・ワン」)は、通称“猫島”として知られる「湯島(熊本県上天草市)」との合同企画で、蔦屋書店 熊本三年坂 地下イベントスペースにて「ねこフェス in SANNENZAKA vol.2」を、2021年2月17日(水)~2月28日(日)の期間で開催し、湯島の猫たちの健康や医療の為に利用される「ねころび募金」への寄付を募りました。

この度多くの募金が集まったことをご報告するとともに、ご協力いただきました皆さまに心から厚くお礼申し上げます。

お預かりした募金は、湯島の観光拠点である「ねころびCAFÉ」で猫のケアを中心に活動されている“地域おこし協力隊”の方へ、下記日程にて贈呈を致しました。

寄付総額
合計:¥521,962

贈呈式の様子、猫に囲まれながら
湯島・地域おこし協力隊の林さん(左)とニューコ・ワン塩原(右)

湯島の猫 うみちゃん(手前)とメロンちゃん(奥)

今回の「ねころび募金」では、湯島の“地域おこし協力隊”の方と協力し、募金箱を設置するだけではなく、オリジナルプリントTシャツの制作会社 アミッグセカンド(熊本市中央区大江、代表:金子祐徳)とコラボレーションし、継続的に湯島へ支援活動を行うために、収益が「ねころび募金」に寄付されるチャリティーグッズを作成致しました。

また、今回、ねこフェスの出展作家3名様から、売上を全額寄付するチャリティー作品の出品して頂きましたので、その売上金も合わせて寄付致します。

なお、チャリティーグッズは、トートバックやTシャツなど全4種で、希望のサイズや色を選んでオーダーが可能で、「ねこフェス」終了後も、オンラインサイトにて販売することで、湯島の支援を継続して行っています。

ニューコ・ワンは、地域のみなさまが“自分らしく豊かな人生を送る”ための一助となるよう、地域の魅力発信や地域活性化につながる活動の企画・支援を、今後も積極的に取り組んで参ります。

■本件に関するお問い合わせ

ニューコ・ワン株式会社
三年坂テナント統括Unit 大嶋 090-2964-9035/ anri_oshima@newco1.co.jp