熊本市の中心市街地をさらに魅力と活力ある場所にするために、熊本市が進める「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン(素案)」のパブリックコメント周知活動を行います

熊本市の中心市街地をさらに魅力と活力ある場所にするために、熊本市が進める「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン(素案)」のパブリックコメント周知活動を行います

ニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町 代表取締役:塩原礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、熊本市都市建設局都市政策部市街地整備課が進める「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン(素案)」の策定支援業務を、株式会社ダイスプロジェクト(福岡市博多区千代1丁目20-14代表取締役:橋爪大輔)と協力して行います。


熊本市が進める「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン(素案)」とは、商業や業務機能等を備え、都市圏全体の経済成長をけん引する中心市街地を、魅力と活力ある場所にするため、人中心の「昼も夜も歩いて楽しめる、いつまでも魅力的なまち(ウォーカブル)」の実現を官民が連携して目指すビジョンのことです。

この「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン(素案)」について市民の皆様のご意見を募集するため、12/24~1/23の期間でパブリックコメントを実施中です。
▶熊本市公式ページ  「中心市街地をさらにおもしろく楽しいまちにするために、皆様の声をお聞かせください!」

ニューコ・ワンは今回、このパブリックコメントをより広く市民の皆様の意見を聞く為の取り組みを実施いたします。
パブリックコメント周知の取組みとして、イラストレーターYoneさんがデザインした「(仮称)熊本市中心市街地ウォーカブルビジョン」のキービジュアルをプリントした販売袋とブックカバー(文庫サイズ)を作成いたしました。
この販売袋とブックカバーを、蔦屋書店熊本三年坂をはじめとする熊本市内・市内近郊のTSUTAYA店舗と、熊本市が定める中心市街地にある書店、長崎書店(熊本市中央区上通町6-23)、金龍堂まるぶん店(熊本市中央区上通町5-1)、メトロ書店熊本本店(熊本市西区春日3丁目15-26 アミュプラザくまもと6階)においても配布いたします。
また、1月11日・12日には、下通アーケード、三年坂通りにて周知イベントとして「ストリートテラスin 下通・三年坂」を開催いたします。

ニューコ・ワンは、「ひとりひとりが”自分らしく豊かな人生を送る”ための社会づくりに貢献する」という企業理念に沿って、ウォーカブルなまちに存在し、リアルにまちを楽しむ為に欠かせない「書店」において、熊本市の進めるウォーカブルなまちづくりに参画して参ります。

■周知イベント詳細
1.熊本市内・市内近郊の書店において、販売袋・ブックカバーの無料配布
 日時:2025年1月9日(木)~ (無くなり次第終了)
 配布店舗:長崎書店・金龍堂まるぶん店・メトロ書店熊本本店・熊本市内の蔦屋書店・TSUTAYA 計10店舗(熊本三年坂・嘉島・浜線・近見・琴平・田崎・健軍・御領・植木・さくらの森)
2.ウォーカブルビジョン素案内容のパネル設置とアンケート調査の実施
 日時:2025年1月9日(木)~23日(木)
 実施箇所:蔦屋書店熊本三年坂・蔦屋書店嘉島
3.周知イベント「ストリートテラスin 下通・三年坂」の開催
 日時:2025年1月11日(土)・12日(日)
 実施箇所:下通アーケード・三年坂通り

■本件に関するお問い合わせ
ニューコ・ワン株式会社
地域コミュニティ推進部 大嶋杏里
090-2964-9035 anri_oshima@newco1.co.jp